とくやま整骨院

2013年3月22日 金曜日

徳山の受付、小林です。

早いもので徳山も桜が開花して桜並木が美しく街を彩り始めました。
こうして月日が早い中にも暖かな日和に患者様の来患数も増えてきて嬉しい日々。

もう桜が春を告げて4月を迎えようとしています。
そんな中で昨日、事故現場をまさに桜が咲く並木の中で起きました。
とはいっても、事故処理班がもう終えようとしていたわけですが(・。・;

でも、救急車に加え渋滞が起きその惨状を物語っていました。
皆さま今日も無事に一日、一日を安全に過ごしていきましょう。

桜を美しいと眺められるように。smile

投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2013年3月21日 木曜日

良い天気です

おはようございます!
本日は朝から爽やかな良い天気です!
もうすっかり春めいて来ましたね!
本日もここ笑顔道とくやま整骨院は元気に営業しております!
皆さま身体の不調や痛みなど、些細な事でもなんでも結構ですので、一度ご来院されてみて下さい(^-^ゞ

投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2013年3月20日 水曜日

ポジティブ

(藤本猛夫:作家・詩人/難病・筋ジストロフィーと闘う)

よく、ネガティブ思考は悪いものとされがちですが

自分は、それも一つの生き方ではないかと思います

悲しみや苦悩から目をそらさず、

とことん突き詰めていくと、

「もうやるしかない」と

ポジティブな感情に転換する瞬間があるんです。

これ以下はないと考えると、あとは這い上がっていくだけ!

新しい自分が飛び出してくるんではないかと

最近は思うんです!

投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2013年3月18日 月曜日

一人さん

大好きなメールマガジンから!

斎藤一人さんの心に響く言葉より…


だれにも運があります。

人間だれでも平等に今日から明日へと運ばれているのですから、「運がない」というのは違います。

運ばれているということ自体、運があるんですから。


ただ、運に勢いをつけることができるかできなかいだけ。


「運がない」と嘆くまえに、人の倍ぐらいは働いてごらん。

今、やっている勉強でも仕事でも、これまでよりスピードをアップしてみるの。

時間短縮を心がけてみる。

難しいことを考えないで、自分がすぐできることから始めてみればいいんです。

『斎藤一人 あなたが変わる315(最幸)の言葉』KKロングセラーズ



人は、あともう一歩のところでやめてしまうことが多い。

もし、それを天の神さまが見ていたら、「あともう1回チャレンジすれば成功したのに、残念」と思うかもしれない。

勢いがなくなってしまった人だ。

しかし、勢いのある人は、何回失敗してもめげずに挑戦する。


勢いのある人には…

テンポやリズムがある。

返事や挨拶も瞬間的に「ハイ」や「おはようございます」が言える。

決断が早く、しかも決断したと同時に行動を開始している。

やることなすこと、スピードが速い。


「運」という言葉に、「勢い」をつければ、「運勢」。

運勢は、常に一定ではなく、時節、場所、状況によって変化するという。


勢いをつけ、自らの運をよくしていきたい。



投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

2013年3月16日 土曜日

研修

とくやまの素晴らしい人財
2人が、東京研修を
顔晴って努力しています!

これからが楽しみです!

投稿者 笑顔道整骨院 | 記事URL

カレンダー

2019年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31